有限会社くす無憂扇|びわきゅう|無憂扇きゅう

くす無憂扇(くすむゆうせん)では、もぐさを利用した「びわきゅう」温熱治療器と、びわによる療法に関しての指導、商品の製造・販売・指導のサポートを行っております。

くす無憂扇|もぐさの温灸 びわきゅう
びわ療法、商品の製造・販売・指導のサポート



研修会のご案内

研修会のご案内

トップ > 研修会のご案内

びわきゅうを学びたい方のために研修会を定期的に行っています。

研修内容

びわ療法の基本知識

昔からびわ療法は民間療法として永く言い伝えられております。
ここでは基本知識として、びわ療法の歴史と研究、効果について学んでいきます。

びわきゅう(温熱治療器)の取扱い施術方法

無憂扇きゅうの取扱い方法と施術法を、当会認定の講師が丁寧に指導いたします。
研修会では会員の皆様とともに一緒に楽しく学ぶことができます。



研修会風景

会員の皆さんはとても明るく元気で一人一人の気持ちが愛情いっぱいです。

研修会の参加方法

参加方法 研修会へのご参加は、会員様のご紹介が必要となります。
詳しくは下記窓口までFAXまたはメールフォームにてお問い合わせください。
準備するもの 筆記用具・ノート・洗面用具・着替え等各自必要なもの
研修会には動きやすい服装でご参加ください。
お食事は当会でご準備いたします。

研修会への参加お申込み・お問い合わせ窓口

FAX/0973-77-6278
FAX/0973-77-6278
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ

※FAXでのお問い合わせの際は「お名前」「電話番号(連絡先)」「お問い合わせ内容」を忘れずにご記入ください。
折り返し弊社より、ご連絡先にお電話、またはメールさせて頂きます。